当院の診療科目は、内科・小児科です。
主な診療対象疾患は、生活習慣病(高血圧・糖尿病・高コレステロール血症など)、心臓疾患、胃腸疾患、呼吸器疾患、腎臓疾患、その他の内科系疾患全般です。
また、睡眠時無呼吸症候群に対するCPAP治療や呼吸不全の患者様に対する在宅酸素療法も行っております。
 
    
接種をご希望の方は、事前に来院していただきご予約をお願いします。母子手帳もご持参ください。
その際、予防接種代として前もって5,000円お預かりします。接種後に料金は返金させて頂きます。
電話番号:0954-23-2901
予約時間:8時30分~18時00分
接種当日も、必ず母子健康手帳をご持参ください。
| 種類 | 接種対象 | 
| ジフテリア・百日咳・破傷風・不活化ポリオ (4種混合) | 3歳以上 | 
| ジフテリア・百日咳・破傷風(3種混合) | 3歳以上 | 
| ジフテリア・破傷風(2種混合) | 11歳以上13歳未満 | 
| 麻疹・風疹(MRワクチン) | 5歳以上7歳未満 | 
| 日本脳炎 | 3歳以上 9歳以上13歳未満 13歳以上20歳未満 | 
| インフルエンザ | 6歳以上 | 
| 高齢者の肺炎球菌 | 65歳の者 | 
 
    
令和7年度から65歳以上の方などを対象に帯状疱疹ワクチンの定期接種を実施しています。
定期接種の対象者には市よりお知らせがあります。
帯状疱疹ワクチンには2種類あり、接種方法や、効果とその持続期間、副反応などの特徴が異なっています。
当院では、組み換えワクチン(シングリックス)のみ接種を行っています。
| ワクチンの種類 | 接種回数 | 自己負担額 | 予防効果 | 
| 組み換えワクチン (シングリックス) | 2回 (2ヶ月後に2回目) | 6,500円/回 | 接種後10年時点:7割程度 | 
接種をご希望の方は事前に接種の自己負担額(13,000円)をお預かりし、接種日を決めます。
市より届いている書類をご持参ください。当日は、問診票をご記入の上ご来院ください。
特定健診、事業所健診、雇用時健診、肝炎ウイルス検査、その他の健診(検診)を受け付けております。
ご希望の方は、予約をお願い致します。
 
    
随時、訪問診療・訪問看護を行っております。
何かお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
当医院では内科で有りながら、物理療法による疼痛緩和を行っております。
膝、肩、腰など、痛みを和らげる温熱治療器、干渉波治療器。優しく全体マッサージが出来るウォーターベッドなどがあります。
受診の際、お気軽に医師及びスタッフにご相談下さい。
 
    
