小野医院は私で3代目になります。お陰様で父の後を継承し40数年を大過なく診療することができています。
小野医院は、地域の皆様に密着した医療を心がけ一般内科、小児科を中心に診療しています。又、大学病院などの専門医による胃、大腸内視鏡検査、腹部、乳腺、甲状腺などのエコー検査など専門性の高い検査や専門医による呼吸器疾患の診察も定期的に行っています。検査を希望される方は遠慮なくお申し出ください。又、在宅医療にも力を入れていて、数カ所の宅老所、介護施設への訪問診療も行っています。幸いにも車で10~20分以内の距離に嬉野医療センターがあり、緊急、重症患者様に対しての連携が直ぐに取れるようにお願いしています。
今からも小野医院のスタッフと共に地域の皆様に少しでもお役に立てるように頑張っていきたいと思います。
院長 小野 辰也
昭和47年 3月 久留米大学医学部卒業
昭和47年 4月 久留米大学第二外科入局
昭和49年10月 父急死のため第二外科在籍しながら小野医院継承
昭和52年 9月 久留米大学医学部医化学講座に入局 博士論文のため研究
昭和56年12月 博士号授与される
〈主論文〉高速液体クロマトグラフィーによるラット主要臓器のCoQ同族体の定量的考察
日本臨床内科医会臨床内科専門医
日本医師会認定産業医
○ 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
○ 介護・保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
○ 夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
○ 日本医師会かかりつけ医機能研修制度応用研修会を終了しています。
※各都道府県のホームページに掲載されている医療機能情報提供制度(医療情報ネット)を利用すれば、かりつけ医機能を有する
医療機関等の地域の医療機関が検索できます。
当院は、院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取組を行っています。
○ 感染管理者である院長が中心となり、職員全員で院内感染対策を推進します。
○ 院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。
○ 感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症等)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた
診療スペースを確保して対応します。
○ 標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、職員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。
○ 感染対策に関して基幹病院を連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け院内感染対策の向上に努めます。
当院では、患者様の状態に応じ、
・ 28日以上の長期処方を行うこと
・ リフィル処方せんを発行することのいずれの対応も可能です。
※ なお長期処方やリフィル処方せんの交付が対応可能かは病状に応じて担当医が判断いたします。
【お薬の処方について】
現在、医薬品の供給が不安定な状況が続いております。保険薬局において、銘柄によらず供給・在庫の状況に応じて調剤できることで、患者様に適切に医薬品を提供するために、処方せんには、医薬品の銘柄名ではなく一般名(成分名)を記載する取り組みを行っております。お薬についてご不明・ご心配ごとがありましたら、お気軽に医師にご相談ください。
当院はオンライン請求及びオンライン資格確認を行う体制を有し、薬剤情報・特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診察を行います。診療情報取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
上記の体制により、令和6年6月より医療情報取得加算として以下の点数を算定します。
【マイナ保険証を利用しない場合】
【マイナ保険証を利用しても診療情報提供に同意されない場合】
医療情報取得加算1 初診時 3点(月1回に限る)
医療情報取得加算3 再診時 2点(3月に1回限り算定)
【マイナ保険証で診療情報提供に同意する場合】
【他院からの紹介状をお持ちの場合】
医療情報取得加算2 初診時 1点(月1回に限る)
医療情報取得加算4 再診時 1点(3月に1回限り算定)
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
基本方針
当医院は、個人の権利、利益を保護するために、個人情報を適切に管理することを社会的責務と考え、
職員及び関係者においては、常に個人情報に関する法令・規範の遵守を周知徹底するよう努めています。
利用目的
○医療提供
○診療費請求のための事務
○当院の管理運営業務
○企業等から委託を受けて行う健康診断等における、企業等へのその結果の通知
○医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等
○医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
個人情報の安全対策
個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などに関する万全の予防措置を講じます。
万一の問題発生時には速やかな是正対策を実施します。
個人情報の収集、利用、及び提供に従事する者は、法令の規定又は施設の規定あるいは管理者が指示した事項に従い、
個人情報の秘密の保持に十分な注意を払いつつ、その業務を行います。
個人情報の取り扱いについてお気づきの点は、窓口までお気軽にお申し出下さい。
私たちは、地域の方々の心によりそい、人間性を尊重し、心のこもった安全で安心できる
質の高い看護を提供できるよう心掛けております。
お気軽に声かけて下さいね。
私たちは、デイサービスを利用される皆様が、楽しみ、喜び、そして励みに思ってくださるよう心がけ、何気ない毎日の生活がより豊かに、より彩りのある日々になることを願って、ベストの支援を目指しています。
デイサービスでは、主に健康状態の確認や入浴介助、日常生活上のお世話や軽運動、ゲームや趣味活動などを行っています。なにより「今日も楽しかった」「食事がおいしかった」「これができるようになったよ」など、そんな言葉に励まされ、私たち自身が元気をいただき、活力の源となっています。一期一会を大切に、利用者様に感謝し、心を込めて支援させていただきます。
職員一同、サービスの質の向上を目指し、利用者様にとって居心地良い環境、笑顔あふれる環境であるよう、努力邁進していきたいと考えています。
デイサービスの昼食・おやつを提供しております。
旬の食材を積極的に使用し、栄養バランスを考えた食事となっております。
一人でも多くの利用者様に“美味しい”と言っていただける様に食事の提供を心がけております。
受付時に現在の症状等をお伺いしております。
何か不明な点がありましたら、お気軽にお声かけください!